| 常盤を学ぶ | 5月20日 | 常盤池の伝えばなし 山炭生の清掃と石炭掘り体験 |
| 農業体験 | 6月11日 11月5日 |
サツマイモ栽培 |
| 環境学習 | 7月 9日 | 常盤海岸清掃 黒崎坑道の見学学習 |
| ペイントアート3 | 7月23・30日 | コミュニティ・スクール連携 |
| 通学合宿 | 9月24日〜 | 家に帰らずに集団生活を通して 「家族の役割や大切さ」を学ぶ |
| 常盤3世代交流 | 10月 1日 | 昔の遊びから新しいゲームを、校区の 皆さんと楽しく過ごす交流会 |
| 亀浦古墳保存 | 10月28日 | 円墳の中は「地下式石積墓」でした |
| あるウオーク大会 | 11月26日 | ウオーキングとクイズで、宇部や常盤の 歴史などを学習する。 |
| 工作らんど冬の陣 | 12月 3日 | クリスマスグッズ(マカロニリース) |
| 伝承行事 @ | 12月23日 | 輪飾りとミニ門松を作って新年を迎える |
| 伝承行事 A | 1月14日 | 子どもの火祭り 「どんど焼き」 |
| 料理教室 | 1月28日 | 恵方巻きづくりに挑戦 |
| 石炭の道を歩く | 3月 4日 | 炭鉱関連跡地を歩く |
![]()